
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』場面写真が原作漫画とともに解禁
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』(2月23日公開&配信)の場面写真が原作漫画とともに解禁となった。
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』(2月23日公開&配信)の場面写真が原作漫画とともに解禁となった。
世界絶賛の伝説的コミックで、豊田徹也の唯一の長編漫画「アンダーカレント」を今泉力哉監督で初の映画化、2023年秋公開が決定した。
11月17日、TOHOシネマズ 六本木にて、映画『窓辺にて』公開御礼・全国生中継つき舞台挨拶が行われ、公開直後は新型コロナ感染で舞台挨拶を欠席した稲垣吾郎が復活。そして共演の中村ゆり、今泉力哉監督が登壇。本作にちなんで理想の夫婦像などを明かした。
11月5日、都内にて、映画『窓辺にて』公開記念舞台挨拶が行われ、中村ゆり、玉城ティナ、若葉竜也、今泉力哉監督が登壇。この日コロナ感染で欠席となった主演の稲垣吾郎は、メッセージの形で今の想いを観客に伝えた。(フォト&動画)
10月24日、都内にて行われた第35回東京国際映画祭レッドカーペットより、コンペティション部門作品『窓辺にて』の稲垣吾郎、中村ゆり、玉城ティナ、今泉力哉監督のレッドカーペット登場シーンの写真&サウンドバイツインタビュー動画。
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』が、2023年2月23日公開&配信。この度、出演キャスト情報がコメントと共に解禁となった。
10月26日、都内にて、映画『窓辺にて』舞台挨拶が行われ、主演の稲垣吾郎、今泉力哉監督が行われ、本作製作の経緯や役作りなどについて語った。本作は、第35回東京国際映画祭コンペティション部門出品作品で、その一環としての舞台挨拶となる。
10月11日、アンダーズ東京(虎ノ門ヒルズ)にて、映画『窓辺にて』完成報告イベントが行われ、稲垣吾郎、中村ゆり、玉城ティナ、今泉力哉監督が登壇。約1年前の撮影を振り返ると共に、それぞれの恋愛観について明かした。(フォトギャラリー)
9月21日、日比谷三井カンファレンスルームにて、第35回東京国際映画祭ラインナップ発表記者会見が行われた。
9月21日、日比谷三井カンファレンスルームにて、第35回東京国際映画祭ラインナップ発表記者会見が行われた。本記事は、コンペティション部門に選出された、稲垣吾郎×玉城ティナ『窓辺にて』にクローズアップ。
稲垣吾郎(主演)×今泉力哉(監督)で届けられる完全オリジナル脚本による珠玉のラブストーリー映画『窓辺にて』の公開日が11月4日(金)に決定。さらにティザービジュアルおよび場面写真が解禁となった。
Netflixとアスミック・エースが共同で製作したNetflix映画『ちひろさん』が2023年2月23日(木・祝)にNetflixにて全世界配信&劇場公開が決定し、主演の有村架純、今泉力哉監督からコメントが到着。合わせて劇中映像&場面写真も解禁。
稲垣吾郎(主演)×今泉力哉(監督)で届けられる完全オリジナル脚本による珠玉のラブストーリー映画『窓辺にて』(22年11月公開)の追加キャストとして、中村ゆり、玉城ティナ、若葉竜也、志田未来、佐々木詩音が発表。主題歌はスカートに決定(コメントあり)。
稲垣吾郎(主演)×今泉力哉(監督)で届けられる完全オリジナル脚本による珠玉のラブストーリー映画『窓辺にて』が2022年11月に全国公開されることが決定。2人からコメントが到着した。
城定秀夫監督×今泉力哉監督コラボ企画より生まれた映画『愛なのに』が、イタリアで開催された第24回ウディネ・ファー イースト映画祭のコンペティション部門にて、最優秀脚本賞を受賞した。
3月18日、新宿武蔵野館にて、映画『猫は逃げた』初日舞台挨拶が行われ、山本奈衣瑠、毎熊克哉、手島実優、井之脇海、今泉力哉監督が登壇。撮影時のことを振り返ると共に、本作の魅力について語った。(動画&フォト)
2月26日、池袋HUMAXシネマズにて、映画『愛なのに』公開記念舞台挨拶が行われ、主演の瀬戸康史、そして河合優実、城定秀夫監督が登壇した。
10月16日、テアトルにて、映画『かそけきサンカヨウ』の公開記念舞台挨拶が行われ、志田彩良、井浦新、鈴鹿央士、菊池亜希子が登壇。「ドラゴン桜」コンビ 志田彩良が初対面の鈴鹿央士に仕掛けたイタズラなどを明かした。(動画&フォトギャラリー)
今泉力哉監督映画『かそけきサンカヨウ』(10/15公開)より、志田彩良×鈴鹿央士、ドラゴン桜ペアの初々しいデートの約束シーンの本編映像が解禁となった。
志田彩良主演映画『かそけきサンカヨウ』(10/15公開)の映画本編より井浦新演じる父親が娘に「恋人ができた」こと告白する緊張の一瞬を捉えた本編映像が解禁となった。