
和田雅成×富田鈴花(日向坂46)×佐藤仁美で『ヴィンチェンツォ』をミュージカル化!<記者発表>
5月17日、都市センターホテル・コスモスホールにて、ミュージカル『ヴィンチェンツォ』記者発表が行われ、和田雅成、富田鈴花(日向坂46)、佐藤仁美、ユ・ボンヨル(スタジオドラゴン 運営統括)が登壇。
5月17日、都市センターホテル・コスモスホールにて、ミュージカル『ヴィンチェンツォ』記者発表が行われ、和田雅成、富田鈴花(日向坂46)、佐藤仁美、ユ・ボンヨル(スタジオドラゴン 運営統括)が登壇。
日向坂46・森本茉莉と山口陽世をW主演に迎え、2023年7月に、舞台「幕が上がる」の上演が決定した。
4月13日(木)、東京建物BrilliaHALLにて、稲垣吾郎主演舞台『サンソン -ルイ16世の首を刎ねた男-』公開ゲネプロが行われた。初日前会見には、主演の稲垣吾郎、大鶴佐助、崎山つばさ、佐藤寛太が登壇。開幕を明日に控えた今の気持ちなどを語った。
坂本龍一、高谷史郎(Dumb Type)によるシアターピース最新作「TIME」。出演に田中泯、宮田まゆみらを迎え、2024年春、...
「NMB48を卒業してからの4年は怒涛だった」と振り返る三田麻央。ライトノベル出版、イラスト個展、声優、舞台俳優としてマルチで活躍中の彼女に、まもなく上演される舞台『インデシネンス ビューティフル』のこと、今後の抱負などを聞いた。
小川洋子の小説『博士の愛した数式』。映画化もされた本作が、舞台として上演される。記憶が80分しか持続しなくなってしまった元数学者...
2月9日、明治座にて、『巌流島』初日前会見及び公開ゲネプロが行われた。会見には、主演の横浜流星(宮本武蔵 役)、中村隼人(佐々木小次郎 役)、堤幸彦(演出)が登壇し、明日の開幕を迎えての今の気持ちや、本舞台の見どころなどについて語った。
1月29日、東京建物 Brillia HALLにて、ブロードウェイミュージカル『MEAN GIRLS』初日前会見・公開ゲネプロが行われた。会見には、主演・生田絵梨花、田村芽実、石田ニコル、小林香(演出)が登壇。翌日に初日を迎えた心境などを語った。
1月25日、都内にて、舞台『オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない』公開ゲネプロが行われた。ゲネプロ後の囲み取材会には、小栗有以(AKB48)×濱岸ひより(日向坂46)×鈴木瞳美(≠ME)が登壇。
1月22日、都内にて、舞台「トワツガイ」製作発表会が行われ、大西桃香(AKB48)をはじめ、各キャストが登壇した。本舞台は、2月16日配信開始予定の同名タイトルRPGゲームの舞台版。ゲーム配信開始前の舞台版上演発表となった。(動画ニュース)
12月21日開幕の朗読劇「グーとパーでチョキを出す2022」に出演する内木志。同じくNMB48同窓生の谷川愛梨との卒業後初共演について話を聞いた。
12月10日、かめありリリオホールにて、元HKT48・森保まどか主演舞台『くちびるに歌を』公開ゲネプロ&囲み取材会が行われた。アンジェラ・アキの「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」がインスパイアとなった本舞台について、本記事では、動画&フォトで紹介。
宮藤官九郎の“今やりたいこと”をストレートに表現するウーマンリブシリーズvol.15『もうがまんできない』、コロナ禍で断念した幻の公演が新キャストを迎え満を持して上演決定。阿部サダヲをはじめとする続投メンバーに、仲野太賀、永山絢斗、皆川猿時が新たに参加。
10月30日、東京グローブ座にて、舞台『盗聴』のフォトコール&会見が行われ、濵田崇裕(ジャニーズWEST)、武田玲奈、有輝(土佐兄弟)、西田征史(脚本・演出)が登壇。31日からの初演に向けての意気込みなどを語った。
10月26日、巌流島(船島・山口県下関市)にて、舞台『巌流島』製作発表会見が行われ、主演で宮本武蔵役の横浜流星、佐々木小次郎役の中村隼人、演出の堤幸彦が登壇。舞台の見どころや意気込みなどを語った。(動画&フォト)
9月30日、日本青年館ホールにて、10月1日に初日を迎える舞台『burst!~危険なふたり~』の囲み会見&公開舞台稽古(ゲネプロ)が行われた。本記事は公開舞台稽古後半写真と関係者向けアフタートークの内容を紹介。
9月30日、日本青年館ホールにて、10月1日に初日を迎える舞台『burst!~危険なふたり~』の囲み会見&公開舞台稽古が行われた。本作は、作・演出:三谷幸喜、出演:草彅剛&香取慎吾により実現した奇跡の舞台で、今回は7年ぶりの再演となる。
9月5日、Theater Mixa(東京・池袋)にて、「×純文学少女歌劇団」File No.0000『フェアリーテイルは盗まれた』公開ゲネプロ&会見が行われ、メンバー10名が登壇。初日開幕前の意気込みなどを語った。(動画&フォトレポート)
2023年2月より、主演・横浜流星、共演・中村隼人を迎え、歴史に残る大勝負を新解釈で描く大型アクション時代劇『巌流島』が上演される。脚本はマキノノゾミ、演出は堤幸彦。
8月20日、新橋演舞場にて、「超歌舞伎 2022 Powered by NTT」初日前会見が行われ、中村獅童、小川陽喜、澤村國矢が登壇。21日から開幕する新橋演舞場上演の意気込みと、歌舞伎における古典と革新との融合についての想いを語った。