
「みつ子の部屋」セットを再現したインスタレーション展開催決定。映画『私をくいとめて』SPIN OFF企画
映画『私をくいとめて』で美術・装飾を担当したインテリアスタイリストの作原文子による「みつ子の部屋」セットを再現した「映画『私をくいとめて』SPIN OFF みつ子の部屋 INSTALLATION by Fumiko SAKUHARA」の開催決定。
映画『私をくいとめて』で美術・装飾を担当したインテリアスタイリストの作原文子による「みつ子の部屋」セットを再現した「映画『私をくいとめて』SPIN OFF みつ子の部屋 INSTALLATION by Fumiko SAKUHARA」の開催決定。
天平勝宝4年(752年)より一度も途切れず修せられ、今年1270回目を迎える古都奈良の伝統行事である東大寺二月堂「修二会(しゅにえ)」。本年はコロナ感染拡大対策で一般の立ち入りができないため、映画監督・河瀨直美がお松明の様子を撮影し配信することとなった。
2月21日、都内にて、福井県の伝統工芸をより身近な存在にアップデートをすることを目指す『「FUKUI TRAD」プロジェクト新商品発表会』が行われ、株式会社ビームス・設楽社長、女優・創作あーちすと「のん」が登壇した。(動画&フォトギャラリー)
イラストレーター・森倉円の「森倉円 イラスト展~きみとめぐる季節~」が、2021年1月15日より有楽町マルイにて開催されることが決定した。
映画『朝が来る』の公開を記念し、SHIBUYA QWSにて開催中の「母と子の写真展 by LESLIE KEE」のオープニングイベントが行われ、レスリー・キー氏と河瀨監督、そしてスペシャルゲストとして、レスリー氏と親交の深い小室哲哉が登壇した。
渋谷PARCO 4F「PARCO MUSEUM TOKYO」で8月31日まで開催されていた『SCHOOL OF WACK(スクールオブワック)』の5都市巡回開催が決定した。
映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』公開を記念し、渋谷PARCOとのタイアップを組んだ“Gallery of 欅坂46 @SHIBUYA PARCO ROOFTOP PARK”が開催される。
2020年6月25日(木)より、渋谷パルコGALLERY Xにて、写真家・桑島智輝による写真展「前我我後(ゼンガガゴ)」が開催される。
6月1日(月)に営業を再開した渋谷パルコのPARCO MUSEUM TOKYOでは営業再開後最初の企画として、写真家・映画監督の蜷川実花の新作個展「東京 TOKYO / MIKA NINAGAWA」を6月12日(金)より開催する。会場では「東京」と向き合ってシャッターを切り続けた2年間・500点以上もの作品や映像作品を展開される。
オタクカルチャーとストリートカルチャーを融合させた独自の世界観で注目を浴びている新進気鋭のアーティストJUN INAGAWAによる個展「MY MESS!」が、6月1日より渋谷パルコ・GALLERY Xにて開催される。
スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」は今年2020年で40周年を迎えたことを記念した展覧会が松屋銀座8階イベントスクエアにて2020年8月12日(水)より期間限定で開催される。
ゲイを描いたアートでLGBTQの権利を訴えたフィンランドの作家TOM OF FINLAND(トム・オブ・フィンランド)の日本初の個展“Reality&Fantasy The World of Tom of Finland”が4月24日(金)より、GALLERY X(渋谷パルコ)にて開催される。
デビュー15周年を迎えたPerfume。その舞台演出を手掛けてきた、真鍋大度を筆頭とするライゾマティクスのステージ演出技術の展覧会「Rhizomatiks inspired by Perfume 2020」が、2019年秋にリニューアルオープンしたばかりの渋谷パルコ4F・PARCO MUSEUM TOKYOで、1月11日より開催されている。
インスタグラムフォロワー30万人を超える、大人気イラストレーター「たなかみさき」の展覧会「たなかみさき個展 あ~ん スケベスケベスケベ!!」が熊本パルコを皮切りに、広島パルコ・渋谷パルコと全国3会場にて実施される。
2020年1月24日(金)~2月11日(火・祝)の期間、新生GALLERY X(渋谷パルコ地下1階)にて、乃木坂46の卒業生にしてカルチャーアイコンと言われる伊藤万理華の展覧会『伊藤万理華EXHIBITION “HOMESICK”』が開催される。
テレビ東京系人気ドラマ『きのう何食べた?』の展覧会が、GALLERY X BY PARCOにて、2019年6月13日(木)-7月7日(日)の25日間、開催される。これは、パルコとテレビ東京との共同開催によるもの。
5月31日(金)より、河森正治プロデビュー40周年記念展『河森正治 EXPO』が、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催される。本展では、マクロスシリーズ、アクエリオンシリーズをはじめ、貴重な未発表タイトルまで網羅したプロデビュー40周年記念の足跡を辿るさまざまな展示を予定。この度、62タイトル(5月10日時点)が発表された。
「第22回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が2019年6月1日(土)から6月16日(日)の16日間、東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催される。エンターテインメント部門は、大賞のNHK「チコちゃんに叱られる!」や、優秀賞の「Perfume × Technology presents “Reframe”」などが名を連ねる。また、本展のアンバサダーとして、女優・モデルの新川優愛が就任した。
草間彌生美術館では4月4日(木)より、展覧会「幾兆億年の果てより今日も夜はまた訪れてくるのだ―永遠の無限」を開催している。
4月5日よりPARCO MUSEUM(池袋パルコ 本館7F)にて、『「よつばと!」最新原画展』が開催されます。発行累計[国内1370万部]+[世界13言語300万部]の人気コミック、「よつばと!」(作・あずまきよひこ)の15周年を記念したもの。10周年を記念して開催された「よつばとダンボー展」に続く第2弾となります。4月22日まで。(フォト)