
時とともに変化を続ける櫻坂46の過去から未来を結ぶ、グループ初の展覧会「新せ界」開催決定
櫻坂46が、グループ初となる展覧会「新せ界」を2023年7月28日(金)~10月29日(日)の期間、六本木ミュージアム(東京都港区)にて開催することが決定した。
櫻坂46が、グループ初となる展覧会「新せ界」を2023年7月28日(金)~10月29日(日)の期間、六本木ミュージアム(東京都港区)にて開催することが決定した。
2023年12月8日(金)~15日(金)よりスパイラルホールにて生誕60周年記念art show「松尾スズキの芸術ぽぽぽい」の開催が決定した。60歳にして初の個展となる。
1月20日、兵庫県朝来市生野町(あさごし いくのちょう)にある口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸・旧吉川邸)にて、創作あーちすと・女優ののんによる「ikuno art stay 2023 non ribbon art」の会見が行われた。
のんプロデュース・アップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」が12月よりスタート。従来概念のアーティストグッズではなく、アーティストが実際に見付けていた衣裳などを小物などにアップサイクルし商品化。このブランドに込めた想いを、のんに聞いた。
12月16日、東急プラザ表参道原宿にて、のんプロデュース・アップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)ポップアップストア」プレス発表会が行われ、創作あーちすと・のん、音楽ライター・佐野郷子が登壇。(動画&フォト)
12月6日、渋谷ヒカリエ・ヒカリエホールにて、第2回香取慎吾個展『WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』のプレスプレビューが行われ、香取慎吾本人が記者会見に応じ、個展開催への想いなどを語った。
7月21日、松屋銀座にて、「転生したらスライムだった展2」開幕前記者会見が行われ、主人公リムル=テンペスト役を務める声優の岡咲美保、そして『転スラ』の熱狂的なファンである、俳優の嵐莉菜が登壇。展覧会の見どころなどを語った。
4月26日に行われた「40th Anniversary 桂正和~キャラクターデザインの世界展~」の先行内覧会に、桂正和本人と、コスプレイヤーの伊織もえ、よきゅーんが登壇し、トークショーを行った他、記者のインタビューに応じた。
3月3日、GALLERY X (渋谷PARCO)にて、個展「のん Ribbon展 不気味で、可愛いもの。」の内覧会が行われ、のんが来場。自身で作品解説を行った。(動画&フォト)
3月4日より、GALLERY X(渋谷PARCO B1F)にて、女優・創作あーちすと‘のん’による個展「のん Ribbon展 不気味で、可愛いもの。」を開催する。
現在、池袋PARCO本館7階 PARCO FACTORYにて、「CAPCOM vs. 手塚治虫CHARACTERS’(ダッシュ)」が開催中。本展覧会は、宝塚市立手塚治虫記念館の企画展として2020年に開催されたもので、関東初開催。10月18日まで。
6月から大阪、名古屋と巡回してきた『BATTLE OF TOKYO EXHIBITION』が、8月13日(金)より、PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F)にて開催される。
7月15日、新感覚デジタルアート展「巨大映像で迫る五大絵師 - 北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界 -」のプレス発表会が会場の大手町三井ホールで開催され、アンバサダーの尾上松也らが登壇した。
「ディジュリドゥ」奏者GOMAの絵画作品を展示する「GOMA展2021」が、6月4日よりACM Gallery(東京恵比寿)にて、前半・後半と作品群を2つのパートに分けて開催される。
映画『私をくいとめて』で美術・装飾を担当したインテリアスタイリストの作原文子による「みつ子の部屋」セットを再現した「映画『私をくいとめて』SPIN OFF みつ子の部屋 INSTALLATION by Fumiko SAKUHARA」の開催決定。
天平勝宝4年(752年)より一度も途切れず修せられ、今年1270回目を迎える古都奈良の伝統行事である東大寺二月堂「修二会(しゅにえ)」。本年はコロナ感染拡大対策で一般の立ち入りができないため、映画監督・河瀨直美がお松明の様子を撮影し配信することとなった。
2月21日、都内にて、福井県の伝統工芸をより身近な存在にアップデートをすることを目指す『「FUKUI TRAD」プロジェクト新商品発表会』が行われ、株式会社ビームス・設楽社長、女優・創作あーちすと「のん」が登壇した。(動画&フォトギャラリー)
イラストレーター・森倉円の「森倉円 イラスト展~きみとめぐる季節~」が、2021年1月15日より有楽町マルイにて開催されることが決定した。
映画『朝が来る』の公開を記念し、SHIBUYA QWSにて開催中の「母と子の写真展 by LESLIE KEE」のオープニングイベントが行われ、レスリー・キー氏と河瀨監督、そしてスペシャルゲストとして、レスリー氏と親交の深い小室哲哉が登壇した。
渋谷PARCO 4F「PARCO MUSEUM TOKYO」で8月31日まで開催されていた『SCHOOL OF WACK(スクールオブワック)』の5都市巡回開催が決定した。