
「埼玉の皆様、そして全国の皆様、お待たせしてゴメンなさい!」GACKT完全復活!『翔んで埼玉PartⅡ(仮)』撮影再開&2023年公開決定
本日10月1日の「土曜プレミアム」(フジテレビ系)にて放送された『翔んで埼玉』の中で、麻実麗役のGACKTから続編の撮影再開が発表された。
本日10月1日の「土曜プレミアム」(フジテレビ系)にて放送された『翔んで埼玉』の中で、麻実麗役のGACKTから続編の撮影再開が発表された。
舞台『鎌塚氏、羽を伸ばす』が7月17日に開幕するにあたって、作・演出の倉持裕、三宅弘城、二階堂ふみ、櫻井海音、玉置孝匡、マキタスポーツ、西田尚美の初日コメントと舞台写真が到着した。
玉木宏と二階堂ふみが初共演する、「サッポロGOLD STAR」のTVCM「こんなのあり?」篇が3月8日より放映スタート。また、同時期に玉木と二階堂のサイン入り賞品が抽選でもらえる「うまい、どこまでも。実感セット当たる!」キャンペーンも実施される。
1月11日、都内にて「サッポロ GOLD STAR」新CM発表会が行われ、新ブランドキャラクターに就任した玉木宏、二階堂ふみが登壇。初共演となった二人は、撮影時の思い出トーク、玉木宏へのバースデーサプライズの他、2022年の抱負をそれぞれ明かした。
世界的人気シリーズ「アダムス・ファミリー」の劇場版アニメ第2弾『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』(2022年1月公開)の吹替キャスト第1弾が解禁となり、併せてキャストからのコメントも到着。
2019年、大きな反響を読んだ映画『翔んで埼玉』の続編となる、『翔んで埼玉Ⅱ(仮)』の製作が決定。GACKTと二階堂ふみが続投となり、2022年に公開される。合わせてコメントも到着。
Huluにて独占配信中、豪華メンバー出演《実名》日常ドラマ「住住」より、Kan Sanoが書き下ろした主題歌「Natsume」がたっぷり聞ける特別映像が公開された。
バカリズム原案・脚本、異色の《実名》ドラマ「住住」が帰ってくる。バカリズム、二階堂ふみ、日村勇紀(バナナマン)、若林正恭(オードリー)に、水川あさみ。第3弾は4月25日より配信スタート。
3月28日、都内にて『美少女図鑑AWARD 2021 supported by WoW Influence』授賞式が行われ、グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞の3名と、シークレットゲストとして二階堂ふみが登壇した。(動画&フォトギャラリー)
2月17日、めぐろパーシモンホール(東京都目黒区)にて、第75回毎日映画コンクールが開催された。その中から、美術賞『ばるぼら』より磯見俊裕、露木恵美子。音楽賞『ミッドナイトスワン』より渋谷慶一郎の受賞スピーチをご紹介。(動画あり)
劇場・オンライン共に絶賛公開中の映画『ばるぼら』のトーク付き配信上映会実施が決定した。
稲垣吾郎&二階堂ふみW主演『ばるぼら』。2020/11/20公開以降、現在も国内外での公開が継続中の本作がデジタル配信決定されることが決定した。
11/20全国公開の映画『ばるぼら』。R15+作品で79劇場での公開ながら観客動員は3万人を突破し、初週の国内興行ランキング11位、実写作品としては4位の好発進となった。また、稲垣吾郎演じる美倉と二階堂ふみ演じるばるぼらの新場面写真も解禁。
11月20日、映画『ばるぼら』公開記念ライブビューイング舞台挨拶が行われ、W主演の稲垣吾郎、二階堂ふみ、そして手塚眞監督が登壇。撮影秘話や役への想い、撮影監督クリストファー・ドイルによる撮影の感想などを語った。
11月17日、日本外国特派員協会にて、映画『ばるぼら』の上映会Q&Aが行われ、手塚眞監督が登壇した。
手塚治虫禁断の問題作を実写化した稲垣吾郎、二階堂ふみW主演映画『ばるぼら』が11/20(金)に公開されることを記念して、11/21(土)に公開記念舞台挨拶をライブビューイングにて全国65劇場に配信することが決定した。
映画『ばるぼら』が11月20日より公開されることを記念して、1973年から1974年に原作が連載された「ビッグコミック」(小学館)で、手塚治虫×永井豪のスペシャルコラボが実現した。
手塚治虫、禁断の問題作を映画化。稲垣吾郎×二階堂ふみW主演『ばるぼら』(11/20公開)の特典付きムビチケ前売り券が10月9日(金)より発売される。それに合わせて、本予告が新規場面写真と共に解禁となった。
2018年に製作発表、翌2019年11月3日、東京国際映画祭でワールドプレミアとなった以降、劇場公開が待望となっていた、稲垣吾郎×二階堂ふみW主演の映画『ばるぼら』の全国公開日が決定した。合わせて、キャスト・監督からコメントも到着。
11月3日、第32回東京国際映画祭コンペティション作品『ばるぼら』の記者会見と上映後Q&Aが行われ、手塚眞監督が登壇した。(フォト&動画)