
有村架純、30歳バースデーサプライズも。Netflix映画『ちひろさん』完成披露舞台挨拶
2月5日、都内にて、Netflix映画『ちひろさん』完成披露舞台挨拶が行われ、有村架純、豊嶋花、嶋田鉄太、van、今泉力哉監督が登壇。Netflixと映画館同時公開への想いや、13日で30歳の誕生日を迎える有村架純へのバースデーサプライズもあった。
2月5日、都内にて、Netflix映画『ちひろさん』完成披露舞台挨拶が行われ、有村架純、豊嶋花、嶋田鉄太、van、今泉力哉監督が登壇。Netflixと映画館同時公開への想いや、13日で30歳の誕生日を迎える有村架純へのバースデーサプライズもあった。
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』(2月23日公開&配信)の場面写真が原作漫画とともに解禁となった。
11月7日、丸の内ピカデリー1にて、映画『月の満ち欠け』公開前夜祭舞台挨拶が行われ、主演の大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウ、廣木隆一監督が登壇。公開直前の今の想いと、本作にちなんで「自分の前世」についてそれぞれ明かした。
11月7日、都内にて、映画『月の満ち欠け』プレミアナイト試写会が行われ、大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウ、田中圭、伊藤沙莉、菊池日菜子、廣木監督が登壇。本作にちなんで「生まれ変わったらなりたいもの」についてそれぞれ明かした。
有村架純・主演×今泉力哉監督 Netflix映画『ちひろさん』が、2023年2月23日公開&配信。この度、出演キャスト情報がコメントと共に解禁となった。
9月21日、日比谷三井カンファレンスルームにて、第35回東京国際映画祭ラインナップ発表記者会見が行われ、本年度の「ガラ・セレクション」に、廣木隆一監督作品が3本含まれることがわかった。
Netflixとアスミック・エースが共同で製作したNetflix映画『ちひろさん』が2023年2月23日(木・祝)にNetflixにて全世界配信&劇場公開が決定し、主演の有村架純、今泉力哉監督からコメントが到着。合わせて劇中映像&場面写真も解禁。
2021年11月21日、府中の森芸術劇場どりーむホールにて、第13回TAMA映画賞授賞式が行われ、各賞受賞者が登壇した。(フォト&動画レポート)
11月19日、都内にて「WOWOWオリジナルドラマ 前科者 −新米保護司・阿川佳代−」完成報告会が行われ、有村架純、石橋静河、岸善幸監督が登壇。本作撮影時のことを振り返ると共に、「新米保護司」にかけ、自身の“新米時代”の写真とエピソードも披露した。
有村架純を主演「WOWOWオリジナルドラマ 前科者-新米保護司・阿川佳代-」より、罪を犯した者に“寄り添う”保護司の仕事を切り取った全話の場面写真が解禁。さらに岸監督、岡下監督から連続ドラマ版の見どころについて語ったコメントも到着した。
10月9日、映画『人と仕事』公開記念舞台挨拶が行われ、志尊淳、森ガキ監督が登壇。コロナ禍により劇映画からドキュメンタリー映画作品へと変わった経緯や、本人として画面に登場し、さまざまな立場の人々へ話を伺うことを通して感じた心境の変化などを明かした。
「第13回TAMA映画賞」の受賞作品及び受賞者が決定した。
有村架純×志尊淳 ドキュメンタリー映画『人と仕事』(10/8公開)より、森ガキ侑大監督、スターサンズ河村光庸エグゼクティブプロデューサーが本作を通して届けたいメッセージを語る《特別映像》が解禁された。
9月16日、都内にて、映画『人と仕事』(10/8公開)完成報告トークイベントが行われ、本作に出演した有村架純、志尊淳、そして監督の森ガキ侑大が登壇した。
有村架純×志尊淳 ドキュメンタリー映画『人と仕事』(10/8公開)より、有村架純と志尊淳が子供たちと触れあう仕事を体験する〈場面写真〉が解禁となった。
新世代をリードする劇作家・演出家:加藤拓也が大胆に切り込んだ巨星・安部公房の傑作戯曲「友達」東京公演が9月3日の開幕を迎え、舞台写真と共に鈴木浩介、山崎一、林遣都、有村架純らからコメントが届いた。
有村架純×志尊淳 ドキュメンタリー映画『人と仕事』(10/8公開)のメイン写真が解禁となり、合わせて本作でドキュメンタリー映画に初めて出演する有村架純、志尊淳のコメントが到着した。
有村架純×志尊淳の二人の俳優が、コロナ禍の現代社会と向き合うドキュメンタリー映画『人と仕事』の公開日が10月8日(金)に決定し、予告編も解禁となった。
公開2週目を迎えた『映画 太陽の子』の全米公開が11月12日に決定し、インターナショナル版予告&ポスタービジュアルが登場した。なお、日本版新ビジュアルも8月21日(土)より、入場者特典として配布開始される。
『映画 太陽の子』公開を記念したスペシャルトークイベントが、8月14日(土)、そして終戦記念日の8月15日(日)の2 DAYSで開催された。