
阿部サダヲ「宇崎竜童さん、生きてたんだ」映画『アイ・アム まきもと』完成報告会
8月4日、都内にて、映画『アイ・アム まきもと』完成報告会が行われ、阿部サダヲ、宇崎竜童、松下洸平、水田伸生監督が登壇。自身が「迷惑をかけてるのに止められないこと」、そして映画の物語にちなんだ「まきもと度チェック」を行った。
8月4日、都内にて、映画『アイ・アム まきもと』完成報告会が行われ、阿部サダヲ、宇崎竜童、松下洸平、水田伸生監督が登壇。自身が「迷惑をかけてるのに止められないこと」、そして映画の物語にちなんだ「まきもと度チェック」を行った。
主演:阿部サダヲ×監督:水田伸生、映画『アイ・アム まきもと』(9/30公開)の本予告映像が解禁となった。また、映画公開に先駆けて、小説版の発売も決定した。
主演:阿部サダヲ×監督:水田伸生、映画『アイ・アム まきもと』(9/30公開)より、豪華キャスト陣大集結の本ビジュアルが解禁となった。
主演:阿部サダヲ×監督:水田伸生、映画『アイ・アム まきもと』の公開日が9月30日(金)に決定し、特報映像とティザービジュアルが解禁となった。
“中国残留孤児”の家族の絆を描いた日中合作映画『再会の奈良』が、日中国交正常化50周年の節目となる2022年2月4日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開が決定し、ポスタービジュアルが解禁となった。
池松壮亮×伊藤沙莉 W主演映画『ちょっと思い出しただけ』(2022年早春公開)が、10月30日より開催される第34回東京国際映画祭のコンペティション部門に本作が選出された。併せて豪華追加キャストの一部が発表となった。
2021年7月7日、TOHOシネマズ日比谷にて『映画 太陽の子』完成披露試写会舞台挨拶が行われ、主演・柳楽優弥、有村架純、國村隼、黒崎博監督が登壇した。(動画&フォトギャラリー)
竹野内豊主演「連続ドラマW 東野圭吾さまよう刃」(5/15放送開始)のポスタービジュアル、予告編映像が解禁。合わせてオールキャストも発表された。
3月14日、天狼院書店Esola池袋店にて、映画『騙し絵の牙』(3/26公開)のトークイベントが行われ、吉田大八監督と、天狼院書店店主・三浦崇典氏が登壇。映画で描かれる出版業界の課題のリアルさと今後の在り方についてトークを繰り広げた。
コロナ禍で公開延期となっていた大泉洋主演『騙し絵の牙』の公開日2021年3月26日(金)に決定した。合わせて新たな決意を込めたスペシャル映像とコメントが到着した。
2020年11月1日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて、第33回東京国際映画祭の「なら国際映画祭2020」特別上映として、日中合作映画『再会の奈良』が上映され、エグゼクティブプロデューサーの河瀬直美、出演の國村隼がQ&A(ティーチイン)に登壇した。
9月11日、都内にて、ローランド・エメリッヒ監督映画『ミッドウェイ』の公開記念初日イベントが行われ、豊川悦司、國村隼が登壇。浅野忠信はZOOMで参加した。また、パトリック・ウィルソン、ローランド・エメリッヒ監督からはビデオメッセージが届いた。
映画『ミッドウェイ』(9/11公開)より、本編映像第3弾が解禁となった。
ローランド・エメリッヒ監督映画『ミッドウェイ』(9/11公開)より、空母エンタープライズを模した巨大なセット、世界にたった一機の爆撃機を映したメイキング映像が解禁となった。
9月11日(金)全国公開の映画『ミッドウェイ』より、本編映像の第1弾が解禁となった。本作は、『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が、日本の運命を決した歴史的海戦を20年に及ぶリサーチを経て鮮明に描いた作品。
全米興行収入初登場No.1となった、豊川悦司、浅野忠信、國村隼らが出演、ローランド・エメリッヒ監督『ミッドウェイ』より、1942年のミッドウェイ海戦を追憶する特別映像が解禁となった。
全米興行収入初登場No.1となった、豊川悦司、浅野忠信、國村隼らが出演、ローランド・エメリッヒ監督『ミッドウェイ』の予告編、ポスタービジュアル、場面写真が解禁となった。
豊川悦司、浅野忠信、國村隼らが出演、ローランド・エメリッヒ監督『ミッドウェイ』の日本公開日が9月11日に決定。あわせてティザービジュアルが解禁となった。
11月8日(金)より3,242館で全米公開し、週末興収1,750万ドルで初登場1位の大ヒットを記録している、真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦までを史実に基づき描かれた映画『MIDWAY』(原題)の日本公開が正式に決定した。また、全米公開に先立ち、10月20日にハワイのパールハーバー(真珠湾)にあるヒッカム海軍基地内にて、プレミアイベント(レッドカーペットと上映会)が行われ、日本から豊川悦司氏が参加した。