• HOME
  • News
  • 映画
  • 舞台挨拶中止。でも皆さんにメッセージを伝えたい。急遽形を変え無観客で行われた映画『大コメ騒動』公開御礼イベント
大コメ騒動

舞台挨拶中止。でも皆さんにメッセージを伝えたい。急遽形を変え無観客で行われた映画『大コメ騒動』公開御礼イベント

1月9日、都内にて映画『大コメ騒動』の公開御礼イベントが行われ、井上真央、室井滋、鈴木砂羽、本木克英監督が登壇した。(動画&フォト)

元々、観客を入れての舞台挨拶を行う予定だったが、2回目の緊急時代宣言が発出されたことを鑑み、いったんは中止になり、チケットも払い戻し。
だが、井上真央らキャストが、こういう事態だからこそ、映画を楽しみにしてくれている人たちにメッセージを伝えたいということで、無観客、且つ、内容を変更してのイベントとして急遽行われることになった。

映画『大(だい)コメ騒動』は、102年前に富山で起こった「米騒動」の史実に基づき、そこで活躍した女性=“おかか”たちにスポットを当て描く、“大痛快”エンタテインメント作品。

イベントレポート

大コメ騒動

■最初のあいさつ

井上真央(松浦いと 役)
昨日から全国公開となって、観に行ってくださった方もいると聞いて、こんな大変な状況の中で劇場に足を運んでくださって本当に感謝しています。
今日は、本当は舞台挨拶するはずだったんですけども中止になってしまいました。楽しみにしていた方もいたと思いますし、私もとても残念ではあるんですけども、このような場を設けていただけましたし、思いがけずYouTubeデビューができたので楽しんでいけたらなと思っております。

井上真央

井上真央

室井 滋(清んさのおばば 役)
私、そして監督、他にも大勢の富山県人が関わっている映画です。今、北陸は三八豪雪以来のものすごい雪で、これまたちょっと劇場に来てくださいと申し上げるのがちょっと憚られるような状態です。
試練の上にまた試練が続くというそんな日々を私たち残念ながら迎えております。
だけどあの映画をご覧になっていただけたら分かるんですけれども、103年前の米騒動そのものが試練の中で打ち勝って頑張っていくという、そういう映画でございますので、ひょっとしたら現代人にとっても何かちょっと参考になるのではないかなと思っています。
正しく恐れつつ劇場に来てくださったらありがたいなと思っております。

室井 滋

室井 滋

鈴木砂羽(水野トキ 役)
映画を一つ公開するのって実はすごく大変で、もちろん今のこの情勢の中で上映するっていうのも大変なんですけど、もともと映画は作ってから公開するまでが長いので、毎度、スタッフ、俳優はハラハラして待ってたりします。
今回も、井上真央ちゃんがLINEしてきて、「公開できるかなぁ」なんて話もしてたんですけど、でもこうやって今、皆様の前で上映できることを本当によかったなぁと思っております。
(今の状況により)涙する作品がたくさんあるかと思うんですけども、どうぞ“負けんまい”で映画ををあきらめないでほしいなと、この状況の中でもエンターテイメントっていう必要性を考える時代だなと思いました。
『大(だい)米騒動』は“負けんまい”なので、皆さんも“負けんまい”でどうぞよろしくお願い致します。

鈴木砂羽

鈴木砂羽

本木克英監督
この映画は一昨年に撮影を終えまして、昨年仕上げてる間に第1回目の緊急事態宣言が発令されて、少人数でリモートで仕上げました。
公開日は2021年1月8日ですが、なんと緊急事態宣言発令と、記録的豪雪寒波に見舞われるということになりました。
初日舞台挨拶については、ギリギリまでスタッフと協議していたんですが、TOHOシネマズ日本橋の舞台挨拶はやむなく中止とさせていただきました。
でも、主演の井上真央さんが「こういう時期だからこそ、敢えてメッセージを伝えたい!」とおっしゃるのでこのイベント開催となりました。
映画館は感染対策万全です。換気も十分に行き届いています。20時まで開いておりますのでよろしくお願いします。

本木克英監督

本木克英監督

■鈴木砂羽「落ち込んだ監督のために“モチ”を用意しました(笑)」

井上真央
今日はモッチー(本木克英監督)がだいぶやさぐれてるということなので。モッチー監督、そんな落ち込まないでください。

大コメ騒動

室井 滋
こんなに落ち込んでいるのは初めて見ましたね。

本木克英監督
家に閉じこもって、いろんなニュースとか見てると、演劇も映画も次々と延期や中止になってね。なんか一体どうなるんだろうという気持ちになるんですが、今日は女優さんたちの顔を久しぶりに見て、少しは前向きな気分になろうかと思っております。

室井 滋
砂羽さんなんて、今日は派手な出で立ちなんですよ。スケスケで。

鈴木砂羽
今日は監督のために(胸元に手をやりながら)、餅を用意しました(笑)

鈴木砂羽

井上真央
お餅だったんですね(笑)

鈴木砂羽
縁起が良い、新春のお餅でございます。

大コメ騒動

■せっかくやるなら普段と違うことをできたら。

本木克英監督
舞台挨拶が中止になって、でもこのイベント井上真央ちゃんご自身から積極的に発信すべきだっていう話を聞いたので、そのあたりの気持ちを俺は聞きたいな。

井上真央
こういう状況なので、せっかくやるなら普段の舞台挨拶とは違うことができたらいいねという思いで来ました。
そしたら、やさぐれ監督がいた(笑)

大コメ騒動

本木克英監督
寒波豪雪もそうだし、緊急時代宣言もそうだし、世の中がどうなるかってことが分からない。だからこそ、この新作映画をこの時期にあえて出すということが重要ではないのかなと思うぐらいです。公開延期になる作品がとても多い中。
この際、興行成績は抜きにして、細く長く続いてもらえる作品になると嬉しいなと今は思っています。

■井上真央、ご飯は断ちつつ、液状化したお米を飲んでました

室井 滋
縁起を担いで何か買おうと思って、12万2千円のパナソニックの一番高い炊飯器を買ったんです。全国のお米の銘柄を炊き分けられるスグレモノで。これで富山のコシヒカリや「富富富(ふふふ)」を炊いてみたところ、もう気絶しそうなぐらい美味しかったです。
103年前のおかかたちに食べさせたかったなって思いながら、自分がたくさん食べて、昨年よりかなり太ってます(笑)
でも、この映画にも出てくるんですけど、昔の人は1日1升食べたんですか?

室井 滋

本木克英監督
男の労働者は1日1升。女性の肉体労働者は8合。それだけエネルギーが必要だったし、お米がとにかく命の源だった。

室井 滋
おかずが少なかったってこともあると思うんですが、それだけ昔の人はエネルギッシュだったってことですよね。
今の人は、1合も食べてないでしょ?

井上真央
1日に1合は食べてないかもですね。

鈴木砂羽
1合食べるともうお腹がポンポコリンになるから(笑)

室井 滋
私は2合半ほど食べてますけど。

井上真央
1日にですか?へぇ~!!
でも確かに、この作品の撮影のためにお米を断ったら、(体重が)どんどん落ちてきました。

井上真央

室井 滋
井上さんは、富山ロケの時、富山のお米は美味しいのに、撮影中は「おかかの気持ちがわかりたい」っていうことで、(お米を)食べてなかったもんね。
元々大きな目が痩せてきてさらに大きくなって見えてきて。

本木克英監督
だけど日本酒は飲んでたんでしょ?

鈴木砂羽
そう、液状化したお米を飲んでいたよね(笑)

井上真央
あんまりストイックにやりすぎると続かないかなと思って、日本酒と、あと室井さんが、あのおばばの格好のまま(お店に行って)美味しい鱒寿司を買ってきてくれて(笑)
それを、どうしようかなって思ったんですけど、「酢飯はOK」というルールを作って(笑)、それも食べました。
室井さんの酢飯と日本酒はいただきましたけど、白米は断ってました(笑)
ホテルの裏の居酒屋に行って、一人利き酒とかしてました。

鈴木砂羽
室井さんと私は毎日飲んだり食べたりしてました(笑)

室井 滋
ここだけの話、砂羽さんは若い女優さんたちを飲みに誘うんですよ。
最初、富山のあたりは皆さん私たちに付き合ってくださってね。
でも京都に入ってからは断れるようになっちゃって(笑)

鈴木砂羽
当たり前のように断られるようになりましたね(笑)

室井 滋
で、ふと気が付いたら、私と砂羽ちゃんしかいなくって(笑)

本木克英監督
私は(撮影作業で)忙しくて一度も行けなかったんですが、皆さんが楽しそうにしているのは励みになりましたよ。
主演としても楽しかったですか?

井上真央
楽しかったですよ。米の誘惑を断たなくちゃいけなかったのでたくさんは行けなかったんですけど、でも基本的に女子が多かったから、なんか毎日、女子高の気分が味わえて楽しかったですよね。
監督とも行けたらよかったなとは思いました。

本木克英監督
撮影期間中はまったく余裕がなかったので。行けたら良かったですよね。
でも、思い返せば、撮影に入る直前も千曲川が氾濫する台風に見舞われて、現地に行けるかどうかみたいなことがあって。いろいろ大変な宿命がある映画なんだなぁと思いますね。

大コメ騒動

■“時代と響き合う映画”

本木克英監督
今は人と一緒に飲んだり食べたりしにくい状況になってますが、井上さんはどう思われますか?

井上真央
この映画がこういう時期に公開されるということについて。さっき砂羽さんが言ったように、映画って(撮ってから公開まで)期間が空くので、その間に何事もなく無事に公開すればいいなという思いがあるんですけど、この映画は特にそれを願いました。みんなの思いが詰まっている作品なので、なんとか観てもらいたいなってすごく思った作品でした。
なので、自分にとっては、忘れられない作品になったなと思います。

井上真央

本木克英監督
ありがとうございます。全国85館ぐらいで、そんな大規模公開じゃないんですけれども、女優さん皆さんの声も反映された作品ですし、今日ちょっと僕が監督として嬉しかったのは、天声人語で“時代と響き合う映画である”と紹介されていたこと。

■『大コメ騒動』の見どころ

室井 滋
この映画をご覧になると、「富山の女の人ってのはあんなに強いのか」と思われる他府県の方もいらっしゃるかなと思うんですけど、決してそうではないんです。まぁ、私に加えて、柴田理恵さん、左時枝さんとか、どっちかって言うとそんなに大人しいイメージじゃない女優も出ておりますけれども、富山県の女の人は昔から割と楚々とたした所がありまして、どちらかっていうと男性を立てて、だけどしっかりしてて、でも本当に家族が困った時には、最後にきちっと意見を言う。そういうタイプの人が昔から多かったと思います。
まさにこの映画の中のおかかたちも、そういう人たちの集まりだと思うんです。
でも、女一揆とも言われて、富山県の恥だとか、どちらかと言うと県内では黒い歴史と言われることもあります。
社会科の教科書にも載っていたにもかかわらず、県内の人間も詳しいことはあんまり知らないまま大人になったっていうところがあるんです。
ところが、今回、エンタテインメントの作品として仕上がったので、私たちもよくわかったし、県外の方にも、昔、こんなことがあったとわかっていただけることが、私としてはありがたいし嬉しいです。

鈴木砂羽
監督の作品は大勢の群像劇のいろんな動きがある作品だなと思っています。
今回もやっぱり見どころは、最後に一致団結したおかかたちが、海に集まってくるところなど。でもそれ以外にも、女性達が何に憂いて
るとか、生活にちゃんと密着した表現もたくさん散りばめてあって、女性が見たらすごく共感する映画だなぁと思っています。

井上真央
観終わったあと、庶民の底力というか、それがやっぱりこの作品の見どころかなと。
監督が以前、「時代は繰り返されるんだ」っておっしゃってたじゃないですか。103年前の話でも(現代と)共通する部分があって、繰り返される事ってあるんだなぁと思います。
その度に、時代を引っ張っていくリーダーとかヒーローとかいると思うんですけど、でもやっぱり、そういう大変な時に、名も無い人の、庶民の頑張ろうとする力が、結局はその時の社会を大きく変えてきたことになるのかなと、この映画を通して思いました。
そういう意味ではこの時代に勇気を与えられるような、元気を与えられるような作品になったと思っています。

大コメ騒動

■最後にメッセージ「心の栄養は必要」

井上真央
こういう大変な状況が続くと、出口のないトンネルにいるような気分になることもあるんじゃないかなと思います。
ただ、そこに一筋差す光に、映画だったり娯楽というものがなれればいいなと思いますし、そう信じて私も頑張っていきたいなと思ってます。
もちろん安全第一・健康第一ですので、それを優先してもらいつつ、でも頑張りすぎず、ストレスがたまった時には、この映画のことを思い出してもらって、映画館は開いてますので、発散できる楽しい時間になってもらえたらいいなと思ってます。

井上真央

鈴木砂羽
コロナについてはたくさん思うことあります。
私がいつも考えているのは、恐怖とか恐れとかよりも、こういう中で今生きているという事。
社会の情勢とか、メディアで流されているいろいろな情報とか、そういうことにあまり左右されないで、自分自身に立ち返ることが出来るとても良いチャンスが来たなっていうことを最近すごく感じています。
自分自身を振り返るとても良いチャンスの時だと、そのように捉えているので、私は割と今を楽しんでいます。
映画はもちろん続けたいし、演劇の仕事は諦めたくないし、この時代の中で表現できること、そういうことにチャレンジしていきたいな
と思っています。

鈴木砂羽

鈴木砂羽

本木克英監督
映画館は開いています。20時までですが、換気もして感染対策もしています。
“不急”ではないけれども、“不要”ということではないというのが、映画をはじめ、エンターテイメントだと思います。
こうやって次から次へと災難が降りかかって、どうしていいかわからないような社会状況になってますが、“心の栄養”は必要ですので、映画を観てもらいたいなという気持ちはあります。
私たち、映画作品を世に送る側からすると、結果がどうあれ、この時期に新作を出すことが映画館にとっても、我々作り手にとっても大事なのではないかと思って世に出しました。
結果はもうあまり求めていませんが、緊急事態宣言の中でこそ上映されることに何らかの意義があるのではないかとも思っています。
同業の監督たちも、アルバイトしながらもなんとかこの1年を過ごしてきました。この状況は必ず改善しますし、『大コメ騒動』で描いた1918年を見ていても、(当時流行していたスペインかぜは)第三波がものすごく大きかったんですね。その後は収束してます。
記録がなかなか少ないんですけれども、103年前をちょっと参考に見ていただけると、何らかの手がかりが(映画を)ご覧になった人から見えるといいなという、ちょっとお客さんに投げる気持ちもあるんです。
今日はありがとうございました。

本木克英監督

大コメ騒動

大コメ騒動

■トークノーカット動画

YouTube player

■フォトギャラリー

[動画・写真・記事:Jun Sakurakoji]

映画『だいコメ騒動』

<あらすじ>
大正7年8月。富山の海岸に住むおかか(女房)たちは、毎日上がるコメの価格に頭を悩ませていた。夫や育ち盛りの子供達にコメを食べさせたくても高くて買えない。困ったおかかたちは、近くの米屋にコメを安く売ってくれと嘆願にいくが失敗。リーダーのおばばが逮捕されてしまう。コメの価格はますます高騰し、ある事故をきっかけに我慢の限界を迎えたおかかたちはついに行動に出る。

監督:本木克英(『釣りバカ日誌』『超高速!参勤交代』『空飛ぶタイヤ』『居眠り磐音』)
出演:井上真央、室井 滋、夏木マリ、立川志の輔、左 時枝、柴田理恵、鈴木砂羽、西村まさ彦、内浦純一、石橋蓮司
プロデューサー:岩城レイ子
プロダクション統括:木次谷良助
脚本:谷本佳織 音楽:田中拓人
配給/ラビットハウス、エレファントハウス
公式サイト:https://daikomesodo.com/
公式SNS:@daikomesodo

全国公開中!

大コメ騒動

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA