男性ヌードで知られる写真家・野村佐紀子 フォトストーリーブック発売&撮りおろし写真展開催。映画『火口のふたり』
映画『火口のふたり』の8月23日(金)公開に合わせて、モノクロームの詩的で濃密な男性ヌード写真で知られる写真家・野村佐紀子の写真と直木賞作家・白石一文の文章で構成されたフォトストーリーブックの発売と写真展の開催が決定した。
直木賞作家・白石一文による同名小説を原作とした映画『火口のふたり』。本作は、主演に柄本佑と瀧内公美を迎え、日本映画界を代表する脚本家・荒井晴彦の監督第3作目となる、男と女の不確実な愛を描いた<R18>衝撃作だ。
8月10日(土)よりBギャラリー(東京・新宿)で開催される写真展は、『火口のふたり』の世界を拡張し、より深く作品を楽しむことが出来る<映画×写真×文学>のコラボレーション展開の一環。
映画『火口のふたり』登場する野村のモノクロームの写真は、ただ欲望のままに生き、一糸纏わぬ姿をあらわにする主人公たちの若かりし頃を大胆にも映し出し、物語がはじまる際のキーアイテムとして登場している。
一方フォトストーリーブックでは、原作者の白石一文が書き下ろした、映画や原作では描かれない主人公の賢治と直子の過去を描いた前日譚と、野村による本編未使用カットを含む写真で構成。森山大道、佐内正史、奥山由之など数多くの写真集を手掛けてきた造本家の町口覚が造本設計を担当し、“文学”と“写真”が見事に融合した、もうひとつの“火口のふたり”が表現されている。
映画を鑑賞した方や原作を読んだ方はその世界を追体験でき、またそうでない方にも「男と女の普遍的な愛の物語」として単体でも楽しめる作品になっている。
また、フォトストーリーブックの発売と合わせて、映画制作中に撮影した作品をはじめこれまでに撮りためてきた膨大な数の写真の中から厳選した新作を公開する、野村佐紀子 写真展 『火口のふたり』の開催も決定した。
<B GALLERY EXHIBITION / 野村佐紀子 写真展 『火口のふたり』>
2年ぶり6回目となる写真家、野村佐紀子の写真展を開催。
本展では、8月23日(金)より全国公開される映画『火口のふたり』で写真を担当した野村佐紀子が、映画制作中に撮影した作品をはじめ、これまでに撮りためてきた膨大な数の写真の中から厳選した新作を含む作品を展示・販売。
会期:8月10日(土)~ 9月8日(日) 会場:Bギャラリー(ビームス ジャパン 5階)
〒162-0022東京都新宿区新宿3丁目32-6 5F
詳細などのお問い合わせはB GALLERYまで。
<あの頃の「火口のふたり」>(河出書房新社)
野村佐紀子の写真と白石一文が紡ぎ出すもうひとつの「火口のふたり」、フォトストーリーブック。
原作者・白石一文が新たに書き下ろした前日譚と映画本編では見られない未使用カットを多数収録。
8月10日より、全国の書店で発売。
柄本佑 瀧内公美
写真 野村佐紀子/ 文 白石一文
造本設計 町口覚/デザイン 浅田農(マッチアンドカンパニー) Book Design©2019 MATCH and Company CO., Ltd.
テキスト構成 大西香織/ 写真提供 映画「火口のふたり」製作委員会/協力 荒井晴彦、株式会社ファントム・フィルム
コメント
白石一文氏(「火口のふたり」原作者)
野村佐紀子さんの写真を見ると、自分の書いたものにいのちを吹き込まれたような気がする。いのちというより血や肉と言うべきだろうか? 直子や賢治から遠ざかって何年も過ぎたが、私が描いたふたりは今も火口の縁でこうして生き続けているかのようだ。げに小説は生き物なのだと、今回の写真集を見て強く思い知らされたのである。
町口覚氏(造本設計)
一昨年の夏、映画『戦争と一人の女』の荒井晴彦さんの脚本に魅せられたぼくは、坂口安吾さんのその小説と、野村佐紀子さんの写真を、一冊の本という空間の中で拮抗させた『Sakiko Nomura: Ango』を出版した。
あれから二年、荒井晴彦さんの映画『火口のふたり』にふたたび魅せられたぼくは、白石一文さんのその小説と、野村佐紀子さんがその映画のために撮り下ろした〝ふたり〟の写真を、一冊の本という空間の中で〝交配〟させることにした。この本は、ぼくから荒井晴彦さんに贈る艶書だ。
写真家・野村佐紀子 プロフィール
一九六七年、山口県生まれ。一九九一年より荒木経惟に師事。モノクロームの詩的で濃密な男性ヌード写真で知られる。東京を中心に国内外で広く活躍し注目を集めている。展覧会・写真集多数。おもな写真集に「裸ノ時間」(平凡社)、「愛ノ時間」(BPM)、「夜間飛行」(リトルモア)、「黒猫」(t.i.g)、「黒闇(Akio Nagasawa Publishing)」、「 TAMANO( Libro Arte)」、「another black darkness(Akio Nagasawa Publishing)」、「雁(BCC)」、「Ango/sakiko(bookshop M Co., Ltd.)」、「nude/a room/flowers」(match&company)、「Flower」(リブロアルテ)、「愛について」(ASAMI OKADA PUBLISHING)、「月光」(リブロアルテ)などがある。sakikonomura.com
映画『火口のふたり』
【イントロダクション】
直木賞作家・白石一文 初の映画化 身体の言い分に身を委ねる、男と女を描く<R18>衝撃作
原作は直木賞作家・白石一文氏による「火口のふたり」。二〇〇九年「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」で山本周五郎賞、一〇年「ほかならぬ人へ」で直木賞を受賞し、絶大な支持を得る著者の初の映画化となる。主演を務めたのは、『きみの鳥はうたえる』などなど、様々な映画で鮮烈な印象を残し第一線で活躍し続ける実力派俳優・柄本佑と、『彼女の人生は間違いじゃない』での演技が評価され、活躍の場を広げている新鋭・瀧内公美。出演者はこの2人のみ。監督はキネマ旬報脚本賞に5度輝き、数々の作品で男と女のエロティシズムを表現してきた脚本家・荒井晴彦。抑えきれない衝動の深みにはまり、どうしても離れられないふたりの姿は「世界が終わるとき、誰と何をして過ごすか?」という究極の問いを、観る者へ突きつける。身体の言い分に身を委ねる男と女の不確実な愛を描いた<R18>衝撃作が誕生した。
【物語】
十日後に結婚式を控えた直子は、故郷の秋田に帰省した昔の恋人・賢治と久しぶりの再会を果たす。
新しい生活のため片づけていた荷物の中から直子が取り出した1冊のアルバム。
そこには一糸纏わぬふたりの姿が、モノクロームの写真に映し出されていた。蘇ってくるのは、ただ欲望のままに生きていた青春の日々。
「今夜だけ、あの頃に戻ってみない?」
直子の婚約者が戻るまでの五日間。身体に刻まれた快楽の記憶と葛藤の果てに、ふたりが辿り着いた先は―。
出演:柄本 佑 瀧内公美
原作:白石一文「火口のふたり」(河出文庫刊)
脚本・監督:荒井晴彦 音楽:下田逸郎
製作:瀬井哲也 小西啓介 梅川治男 エグゼクティブプロデューサー:岡本東郎 森重 晃 プロデューサー:田辺隆史 行実 良
写真:野村佐紀子 絵:蜷川みほ タイトル:町口覚
配給:ファントム・フィルム レイティング:R18+ 公式HP:http://kakounofutari-movie.jp/
8/23(金)より、新宿武蔵野館ほか全国公開
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。