
Perfume『Reframe THEATER EXPERIENCE with you』劇場公開決定&予告編・...
2020年9月、Perfume結成20年&メジャーデビュー15周年を迎えるAnniversary Yearの締め括りとして様々な企画を展開する、「Perfume 15th&20th anniv with you all」が始動する。
2020年9月、Perfume結成20年&メジャーデビュー15周年を迎えるAnniversary Yearの締め括りとして様々な企画を展開する、「Perfume 15th&20th anniv with you all」が始動する。
7月18日(土)放送の「音楽の日」(TBS系列)のバックステージ配信が、今年も動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で実施される。
シンガーソングライターのCaravanが地元・茅ヶ崎から今見えてきた光を歌った新曲「Hometown」と2011年の東日本大震災を受けて生まれた自身にとっての代表曲「サンティアゴの道」をカップリングにて、7月15日に配信限定リリースする。
ツインプラネット所属のアーティストたちが音楽ライブイベント「People Get Ready オンラインリモートセッション Vol.0」を行った。
6月19日(金)、のん有料生配信ライブ「NON OUCHI DE MIRU LIVE vol.2 〜まったり どっちのライブショー〜」が開催された。
NHK朝ドラ「あさが来た」、アニメ「おそ松さん」などの話題作で作詞や歌唱を担当してきた、ボーカリスト・作詞家の五阿弥ルナが、コンポーザー・Rakiaと結成した新ポップユニット「LunaRakia」が新曲を発表、好評配信中だ。
あれからもう7年、しかしその絆は今も続いていた。のん、大友良英、Sachiko M、この3人による待望のユニット「のんとも。M」が始動する。合わせて、3人からのコメントも届いた。
世界で活躍する10歳のドラマー“よよか”の家族バンド「かねあいよよか」が、6月1日よりCDを音楽業界初?のドラッグストア限定発売する。
のんが提案する外出自粛中企画の第三弾「#みんなでlalala」が発表され、合わせてのんからのコメントも届いた。
5月5日(火)こどもの日、のん初となる生配信ライブ「NON OUCHI DE MIRU LIVE~まったり どっちのライブショー~」が開催された。(写真25枚)
5/5(火・祝)18:00~18:40に急遽開催されるのん配信ライブ「おうちで観るライブ」の、リモート練習風景が公開される。初のライブ配信のため、のん、ギタリストひぐちけいがリモートでのリハーサルに挑戦。リモートリハーサルでも炸裂しいてた、のんとひぐちけいのまったり笑えるトークも初出しとなる。
0歳から楽しめるとアットホームなコンサートが全国各地で好評なシンガーソングライターROCO(ロコ)が手がける「こどもじゃずアプリ」が無料配信された。
新型コロナウィルス災禍で、世界中で自宅で過ごそう(#StayHome)という呼びかけが進んでいる中、女優・アーティストの のん が参加型募集企画「#みんなの部屋充」で心も快適に過ごそうと独自の提案をしている。
2月29日、東京・EX THEATER ROPPONGIにて行われた女優・創作あーちすと「のん」が主宰する音楽イベント、NON KAIWA FES vol.2が、3月29日にMTVで放送。また、4月30日に、未公開映像を含めた拡大版の再放送も決定した。(写真31枚)
日比谷音楽祭実行委員会(委員長:亀田誠治)は、2020年5月30日(土)・31日(日)に予定される、フリーで誰もが参加できるボーダーレスな音楽祭「日比谷音楽祭2020」について、開催にむけ第二弾出演者を発表するとともに、新型コロナウイルスの拡大防止対応に関する方針を決定した。
女優、創作あーちすと の「のん」が 2020年3月20日(金)00:00より、のん1stミニアルバム「ベビーフェイス」(2019年6月12日(水)発売)のCD版ボーナストラックとして収録されている「この街は」のストリーミング/ダウンロード配信を、各種音楽配信ストアにて順次スタートする。 この曲は、岩手銀行ののん出演のCMソングとしても起用されている。
3月12日、「第12回CDショップ大賞2020」の大賞および、各部門の受賞者が発表された。大賞は、Official髭男dismの『Traveler』ならびにカネコアヤノの『燦々』の2作品。受賞者のコメント、パフォーマンスは、3月18日にYouTube配信される。
のんが主宰する音楽イベント、NON KAIWA FES vol.2が2月29日(土)、東京・EX THEATER ROPPONGIにて行われた。ただ、この日のライブは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、異例の無観客状態での開催。客席にあるのは、このライブを収録し後日放送するMTVのカメラ11台のみ。
2020年2月29日(土)に東京都・EX THEATER ROPPONGIにて開催が予定されていた「NON KAIWA FES vol.2」の中止が決定したことが主催する実行委員会から発表された。
音楽家・コトリンゴの世界を堪能できる初のBEST盤リリースツアー「コトリ watching」の開催が決定し、4月の6か所の会場が解禁となった。江戸時代の町並みが保存されている呉市豊町御手洗の乙女座など、どの会場をしても同じ風景はひとつもなく、観光・旅行感覚でも楽しめるツアーとなっている。